2013年10月 のアーカイブ
素敵な人と巡り会いたいですか?
「イエス~!!」
パートナーから愛されながら、幸せな結婚生活を送りたいですか~?
「イエ~ス!!」
だとしたら、一番あなたに必要なこと。
それはあなたが今、幸せであることです。
なぜなら、彼の目の前にいる幸せそうなハッピーオーラ全開のあなただからこそ、
彼は一緒に歩む人生に期待で胸をふくらませ、「この女性をこれからもずっと愛したい!」とハートをギュッとワシ掴みにされるから。
その為に、まずは手鏡を使って毎日の生活からあなた自身が周りにある幸せを感じる心=ハッピーマインドを作っていきましょう。
アーティフィシャルフラワーやレース、ストーンなどを使いあなたの手でデコる
オンリーワンの手鏡作成。
次に、あなたの心をハッピーマインドにチェンジし、パートナーとのより良い関係を築いていけるあなたになるための魔法の言葉作り。
そして作った魔法の言葉を日常生活にどう活かすかの方法も覚えられます。
【お客様の声】
☆悩んでいた事への対処法に無理があったこと
(自分を曲げようとしていた)に気付かせてもらった。
☆「思った以上に素敵に出来てよかったです。また開催の時は、声かけて下さい。
☆作った手鏡は職場の棚の上に置いて私だけの鏡として使っています。
授業の前に「ア・イ・ウ・エ・オ」と大きく口を開ける練習や(この方、ご職業が教授なので)の気持ちの切り替え。
「よしっ、午前中も頑張ったから、午後も頑張ろう!!」とお昼休みの仕切り直しや、お化粧直しの時にも使っています。
他の先生方と一緒の部屋でもプライベートの空間を確保できて気持ちが変わります。
☆オンリーワンの手作り手鏡が出来てうれしいです。
☆前向きに生活していけそうです。ありがとうございました。
☆自分を否定せずにいようと思いました。
☆集中して、どんな感じでキレイにできるだろう?とワクワクしながらできました。
☆心が軽くなりました。自分の思いを口にだすことができて嬉しいです。
☆受けている間にとても気持ちが楽になりました。
☆初めにやった瞑想で落ち着きました。
☆この講座、あまりに楽しくて2回目の受講でした。
前回から1歩進んだ今の自分を客観的に振り返り見つめる機会になりました。自分ひとりで考えるより目的に合った言葉が考えられます。
☆楽しくてアッという間でした。
☆作った言葉が心にぴったりしてグイグイきます(笑)
★既婚の方もご参加お待ちしています★
夢を叶える、メンタルを整える、気分をアゲる等に活用!
【開催日時】
2013年11/16(土)12:30~16:00予定
*終了時間はお一人お一人のミニセッション時間により若干の変動があります
【会場】
静岡市紺屋町金清軒ビル4F 403号室
・JR静岡駅より地下道を徒歩5分で行けるほどの近さ。
・雨が降っても駅からだったら濡れずに到着。
・「ビジネスコミュニティーLINK」左側の階段を2階まで上がってからエレベーターに乗り4階へ。

静岡会場入り口周辺・階段を上がって下さい
【住所】 静岡市葵区紺屋町8-12 金清軒ビル 4階会議室
JR静岡駅から徒歩5分 *アクセスはこちらから
【講座内容】
①瞑想で心をリラックス
②しあわせに近づく魔法の言葉作り
(お一人づつミニセッション付き)
③手鏡にデコレーション
④魔法の鏡の使い方レクチャー
【持ち物】
ペンチ・はさみ
【定員】
4名さま 残席3名様
【講習費】
10000円(材料費3500円、お茶・お菓子代含む)
☆お友達用や自分にもう1つ!の再受講:6,000円☆
★受講料のお振込みをもってお席の確定となります。
振込先をご案内いたします。
ミニカウンセリングはお一人お一人のテーマにより、改善のきっかけ作りとなります。講座内だけの改善・解消の程度には個人差があります。
しあわせ鏡の伝道師さん希望の方、この講座を2回の講座のご受講で瀧本の持っているこのしあわせ鏡作りのノウハウを差し上げます。
もしも、あなたのお気に入りのパワーストーンや
キラキラのストーンなどあったら是非ご持参下さいね。
一緒にデコOK!あなたは世界にたった1人、オンリーワンの大切な存在です。
“理想の誰か”ではない“あなたらしい幸せ”を一緒に叶えていきましょう。
☆お申込みフォームが開かない場合は、
題名にしあわせ鏡と魔法のことば作りセミナー受講希望」とし
以下をコピー&ペースト、ご記入の上
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・メールアドレス
・ご一緒に来られる方、その他の連絡事項
こちらへ送信してください。
今を一生懸命生きているあなたのことを心から応援しています。
カウンセラー 瀧本えり
9月に「しあわせ鏡と魔法の言葉作りセミナー」を受講されたNさんより、当日のご感想をいただきました。
そして、受講数日後のうれしい変化もお送り下さったので一緒にご紹介いたしますね。
このセミナーでは、個別にミニカウンセリングの時間があります。
カウンセリングでは、心の中で行動を止めさせている何かや、よくわからない心のモヤモヤなどにも気づき、同時に可能な限り改善・解消もしていきます。
(ご受講の人数やそれぞれのテーマにより、どのくらい改善・解消できるかには個人差があります)
Nさんは、今回、今まで心の奥にしまっていたダークな部分(とご自分では表現されていました^^)を、私と一緒にみていきました。
と同時に、一人では辛くて向き合えなかった自分を克服していくことができました。
では、どんなふうに変わったか?その様子をご覧ください。
◆受講当日のご感想

手鏡を使ってこれから女らしくなりたいな。
と思って申込みました。
実際に受けてみると、今まで気づかなかったことに気づけた。
心がとても軽く楽しい気持ちになり、明るく前向きな気持ちにもなれた。
そして、これからの課題も見みえてきました。
心についての話はとても勉強になったし、実際の場面に置き換えてもらえた例え話がとても分かりやすかったです。
あと、自分が想像していた言葉作りとは全く違いました。
漠然と「可愛い自分になる…」観たいな言葉作りを想像して来ましたが、もっと深いものでした。
自分の心、内面をここまで掘り下げての言葉作り、とても感謝します。
鏡作りもとても楽しかったです。
素材が良いのでウキウキしながら作れました。
◆数日後のメール
幸せ鏡、ありがとうございました。
あの後、物事が順調に流れるようになった感じがします。
まず、内職が決まりました。
始めは人が多いから、と断られ、別のバイトを探していたのですが、講座を受けた後すぐ、また連絡があり、始める事が出来ました。
そして一番大きいのは、自分の本当の気持ちに気づけるようになった事です。
前は何か嫌な事があって、心の中がモヤモヤしても、その気持ちを押さえ付け、何事もなかったかのようにスルーしていましたが、本当はそうじゃない、今、私はこう感じているんだな~と気付けるようになりました。
後は、他人との境界線についての気づきもありました。
私は被害者としての感じ方ばかりに焦点を合わせていましたが、私は我が子に対して境界線を引かずにズケズケと踏み込んでいたんだな…と。
父に対していろいろ思う事はありましたが、気づくと私も、父と同じような事をしていました。ここを改善して行くのが自分の課題だな、と思っています。
幸せ鏡、眺める度に良いなぁ~とほんわか気分になります。やっぱり、お花が綺麗な事、多少いびつでも自分で作ったんだ、と言う愛着があります。
言葉を唱えている所を人に見られたくないので、毎日朝晩唱える・・と言う事が出来ませんが、少しずつ良い方へ変化しているように感じられます。
そして何より私は昔から自分の顔を鏡で見るのが苦手で、嫌だったのが、幸せ鏡をのぞく度に少しずつ好きになれて来ているような気がします。
いろいろと、本当にありがとうございます。
先生にセッションをしていただいてから、何か滞っていたエネルギーが綺麗に通り始めた気がします。
日々の細かなタイミング、人との付き合い、良い感じに流れて行きます。
本当にありがとうございました。
Nさん、掲載の許諾をありがとうございました。
このようにあなたの心が変わると、周りの状況が不思議と変わります。
私も、かつては周りを変えようし、変わらない周りに対して、イライラしたり、ムカムカしたり苦しく思ってきました。
でも実は、人や環境を変えずに、自分が変わると自然に周りも変わるというサイクルになってくるんですね。
今は人の目を気にしたりしないので、毎日があるがままの自分。楽ちんでハッピーです♪
カウンセラーの瀧本えりです。
今月1日に清水区の不二見生涯学習交流館で開講の
「心スッキリ!瞑想で心スッキリ!瞑想でハッピーエイジング」
第2回目を先日(15日)開講させていただきましたので、その時の様子をご紹介いたしますね♪
受講生の皆さん、10時開始ということで、時間通りにお越し下さって流石です!
2回連続講座なので、前回と同じメンバーなのですが、朝という事もあってか?な~ンとなくまだ緊張感が漂っていたので、まずはウォーミングアップ!
↓円くなって、誰にでもすぐにできる超簡単なリンパマッサージと、はらはらドキドキの100個の連想ゲームで、お顔や脳みそのコリほぐしからスタート!
↓そのあと、どうして、脳を休ませる必要あるの?
もし休ませないとどうなるの?
瞑想がどうして脳に良いの?
脳の血流が良くなる訳は?
何を意識して瞑想したらいいの?
雑念が浮かんだ時はどうするの?
自律神経のアクセルとブレーキの関係って?
心と身体の健康、その為にできることは?など…。
皆さんウンウンとうなずきながら真剣に聞いて下さってありがとうございます。
↓そして、前回とは違って、イメージを使った瞑想を実習していただきました。
瞑想の実習も終わり、質問もたくさんいただきながら無事終了です。
皆さん、瞑想のコツを覚えて下さったので、是非お家で続けて下さいね。
今回も受講生の皆さんからこんな風にご感想いただきました。
(掲載に許可をいただきましたので、紹介いたします)

小川の瞑想は、小川のイメージにとらわれてしまい、うまくできませんでした
が、呼吸を意識した瞑想はうまくできたので、家でも永く続けたいと思います。ゆっくりとていねいに話されて、聞きやすいセミナーで楽しかったです。
60代小川の瞑想はとてもよかったです。自宅でやります。ほんとうにありがとうございました。
60代
前回に比べて少し難しかったかな?頑張ってトライしたいです。受講できて良かったです。ありがとうございました。
70代
リンパを流すという具体的なことと呼吸の仕方で瞑想がやりやすくなりました。十人十色で各自が皆違っていいというので、気持ちが楽に瞑想ができると少しでもおだやかな時間をふやせる気がします。
瀧本さんは、おだやかで親しみやすく良かったです。
60代
楽しい時間でした。心がすっきりしました。心が安らぐようなかんじがしました。
50代
疲れていたのか、眠ってしまったが、スッキリしました。ありがとうございました。
30代
1日だけの受講でしたけど、頭がすっきりして帰れます。良い講座でした、がんばって下さい。
30代
瞑想のやり方が理解できました。本で読んだりするよりも、直接教えていただいた方がわかりやすと思いました。少しずつ瞑想を毎日取り入れていけたらと思います。
先生の温かい人柄にはじめ緊張していましたが、ほぐれて楽しくなりました。
日ごろカウンセリングにいらっしゃる女性たちも、私も含めて。
そうですね~、人生って長い間生きているといろいろあります。
思わぬハプニング、自分ではどうしようもない出来事。
悲しくて、悔しくて、怒れて、怖くて、腹立って、どうしようもない自分に情けなさや自信のなさや口惜しさなど、そのたくさんの思いをつのらせ、もう文字では表しがたいです。
でも、どんな出来ごともそのとらえ方で変わるのです。
他者や環境を変えることなく、自分を変えることで変わることができるのですね。
人は変われます!
そして、変わるとするなら、やっぱり楽しくハッピーエイジング~を私は選びたいです。
今回の、瞑想講座はほんの入り口にすぎません。
まずは初めの一歩を知っていただいたので、日常生活に取り入れて、継続してみましょう。
そして、幸せに年を重ねていきましょう。
最後に…
今回、この講座を企画、主催してくださった清水区の不二見生涯隔週交流館の職員の皆様、本当にありがとうございました。
このご縁に感謝です。
主催者さまのご配慮いただき、上記は受講生の半分の方から頂いた感想文です。前回の分ははこちらに。
お待たせしました!!
第4回いつも一緒しあわせ鏡と魔法の言葉作りin 藤枝
受付を開始いたします。
こちらをクリック 今すぐ申し込む
今日も一生懸命生きている。
そんなあなたをココロから応援しています ♪
カウンセラー 瀧本えり
~明日から幸せに、明日から美しく ~
素敵な人と巡り会いたいですか?
「イエ~ス!!」
幸せな結婚生活を送りたいですか?
「イエ~ス!!」
だとしたら、一番あなたに必要なこと。
それはあなた自身が幸せであることです。
あなたの美しさできるだけ早く輝かせることです。
そのためにすでにHAPPY女子続出!!のこの講座。
前向きセラピスト瀧本えりの
「第4回いつも一緒しあわせ鏡と魔法の言葉作り」in 藤枝
を藤枝オフィスにて開催します♪
これまで、東京↓
そして、名古屋で開催してきて↓
こんなにたくさんの嬉しいお声をいただいています。
☆Kさん
この講座には即座に申し込みました。
出てみて、自分自身がどのように人生を歩んでいけばいいのか改めて、自分を見つめることができました。
また、その思いを言葉にできたことに感動しました。
講座が終わってから、思い返すと新しい世界があるのかな~。と希望が見えてきました。
☆Kさん
何より、今日は親子で参加できたこと、本当にありがとうございました。自分でも気づくことができましたが、何といっても子供たちも何かに気づき感じることができたと思います。
あっという間の時間で楽しい時間を過ごすことが出来、ありがとうございます。
☆Nさん
講座にはお母さんに誘われて やってみたいと思って受講しました。
作った言葉では なにか心境が少し これからの毎日に自分への勇気になると思います。
☆Hさん
勉強へのとりくみについて悩んでいました。
講座で印象的なことは、自分の言葉を考えるところでした。
講座を受けて、しっかり取り組もうと思います。楽しかったです。
☆Kさん
講座の案内にあった「ワクワクの気持ちを持ってきてください」という言葉が心にひびきました。
講座前半では、私が自立することのスイッチを自分と相手が持っている という気付きを得、(それは、最近心に、抱いていた仕事に対する落ち着かない感じと繋がり)
それに気づいたことで自他を分けることができ、自立という意味を一緒に考えたことが一歩進んだものになりました。
講座の中でのミニセッションは面白いですね!!“自立”についての適切なアドバイスを頂き受けた後はスッキリしました。
ありがとうございました。
他にも…
「五感にひびくワークが新鮮」
「欲しい感情が言語化されていてとてもわかりやすかった」
「作っている時間が集して、これは良かったぁ」
「身近に持っていられるサイズなので、手帳のポケットに入れておけて嬉しい」
「楽しかった」
「気軽にたくさんの人に受けてもらいたいね」
など沢山のご感想ありがとうございました。
↓前回の風景(藤枝オフィス)
<この講座を受けると>
・バッグの中にもオフィスのデスクにも、コンパクトにおさまるスマートサイズの鏡に、フラワーモチーフやレース、ストーン、シールなどを使用。
世界にたった一つのあなたオリジナル手鏡が完成します。
・あなたの心を明日からハッピーマインドにチェンジし、生き生きと輝かせるための魔法の言葉を作る方法がわかり、これからずっと自分で作れるようになります。
・できた魔法の言葉を鏡の中におさめることで、まるでお守りのようにその言葉があなと一緒にいて、応援してくれるようになります。
・手鏡の日常生活の活かし方がわかります。
・手鏡が身近にいつも一緒にいることで、あなたがどんどんしあわせ体質に変わっていきます。
<こんな方に>
これから結婚したいと思っている方や、前向きな方。
仕事を毎日楽しみたい、今の生活にもっとハリが欲しい、、迷っていることがある。変化を求めている最中、既婚でより心地よいパートナーシップを築きたい。
自分の気持ちになかなか正直になれない、日々の生活や時間に追われて前向きなことを考える余裕がない、非日常的空間で自分と向き合いたい方など。
独身女性で結婚したいと考えている、既婚でもさらにご自分を向上させたいと思っている女性他、向上心あふれる男性もご受講いただけます♪
<日 時>
10月19日(土)12:30~16:00
<会場>
〒426-0037
藤枝市青木3丁目14-1 ソフィアビル3F-C ふじえだStep Up内
こころののカウンセリングルーム タキトータルセラピー
(駐車場完備)
●アクセス
詳しくは→こちら
東海道本線藤枝駅下車 藤枝駅北口より 徒歩13分
①JR藤枝駅北口から県道225号線を北に進む。
②セブンイレブンを右折し、青島焼津街道を進み
③「とんかつ勝富」が目印の信号機(田沼地下道北_交差点)
を左折して 田沼街道に入る。
④藤枝郵便局南の信号を直進。
<定 員>
4名さま 残席3名さま
<持ち物>
はさみ
<講 師>
タキトータルセラピー 瀧本えり
※母娘問題、パートナーシップ問題がご専門の心理セラピストでありコーチ
<受講料>
7,000円(ミニセッション+お茶・お菓子+材料費込)のところ
モニター価格で、¥4,500
(モニター価格は今回が最後となります)
お申込みは、今日8日20時より受付開始とさせていただきます。
こちらから受付中
あなたとお会いできることとっても楽しみにしております
今日も一生懸命生きている。
そんなあなたをココロから応援しています ♪
カウンセラー 瀧本えり
10月に入って最初のお仕事。
1日に清水区の不二見生涯学習交流館で開講の
「心スッキリ!瞑想で心スッキリ!瞑想でハッピーエイジング」。
受講生の皆さんからのご感想、許可いただきましたので掲載いたします。
(今日の分は受講生の半分の方から頂いた感想文です。次回はあとの半分の方から頂くという、主催者さまのご配慮いただきました)
たった5分の瞑想でも、変化を感じてくださった方がほとんど。
毎日お家でもやってみてくださいね。
ますます、女性力UP
ハッピーエイジングです

瞑想後は体が温かくなったような感じがします。
とても感じが良い対応の講座でした。
50代
いつの頃からか体(脳も含めて)に力不入ってしまい、それを取ることができずに悩んでいました。
今日の瞑想ですごく体が楽になり、嬉しかったです。
毎日の日課にしたいです。ありがとうございました。
先生の落ち着いた様子がとても安心感があって良かったです。
60代
今まで興味はありましたが、瞑想のやり方、どういうものか分からずにいましたので、とても参考になりました。やさしく親しみやすく教えて頂き、これから続けたいです。
60代
初めての体験でしたが、参考にさせていただきます。
次回が楽しみです。先生はとてもかわいらしい方だと思いました。
50代
「瞑想」という言葉は聞いていましたが、実際にどうようにやったらいいのかわからないでいました。
今日教えていただいた事をぜひ、続けてやってみたいと思います。
ためになる話をありがとうございました。
60代
瞑想の気が少しわかりました。
体が温かくなった事に驚きました。
60代
とてもわかりやすいお話が聞けてとても有意義でした。
心スッキリできそうな気がします。雑念が悪いことではないと知り、スッキリしました。
◎今回の講座は、通常の瞑想レッスンをテーマと時間に合わせてカスタマイズしてお伝えしています。
昨日は、清水区の不二見生涯学習交流館にて、ご依頼くださった瞑想講座。
全2回の初日でした。
そういえば、一昨年にも同交流館の講座企画・担当である赤井さんに呼んでいただきましたっけ(赤井さん、引き続きこのような機会をありがとうございました<(_ _)>)
あの時は子ども達のPTSD=心的外傷後ストレス障害(しんてきがいしょうごストレスしょうがい、Posttraumatic stress disorder:PTSD)へのケアの方法をお伝えしましたね。
何だか懐かしい~(笑)
で、今回の講座は、ガラッと変わって
「心スッキリ!瞑想でハッピーエイジング」というテーマです。
:
“地元清水区の女性のみなさんに、いつまでも幸せに、そして、心身共に素敵に年齢を重ねていただきたい”
という区の職員さんの熱い想いが込められているのです
そして、その方法の一つに瞑想を取り入れてみたら?という着眼点。
担当の赤井さん、さすがにいろいろ知識が豊富ですね。
そして、昨日はその呼びかけに、30代~40代の女性の皆さんが集まって下さいました。
ほとんどの方が「瞑想」と言葉は聞いた事があるけれど、やった事はないと言う方々。
なので、はじめての方にも簡単に取り組んでいただけるよう、心と身体にやさしい取り組み方をお伝えしました。
↓と、その前に緊張感をほぐしていただけるようにちょっとしたワークを。
↓徐々に笑顔も増えてきて、雰囲気も和んできました~☆
いつも、瞑想講座では、瞑想を歯磨き&洗顔のように、生活習慣の1つに加えていただきたいな~♪という思いがありまして、
どんなふうにお伝えしたら皆さんが、無理なく続けていけそうな気になり、実際に続けて下さるかを念頭に置きながらお伝えしています。
だって、本当にこれまでの受講生の方々から、いい報告をいただいているんです。
・なんかラッキーな事が増えてきた。
・一旦ダメだった内職が決まってびっくり。
・日常生活のいい流れを感じている。
・職場の人間関係にイライラしなくなった。
・今年は毎年あったゼンソクの発作が出ていない。
・瞑想していると体があたたかくなり冷え性が改善した。
・不眠のために飲んでいたお薬が減ってきた。
などなど…
↓いよいよ、アロマとヒーリングミュージックの中で、瞑想・・・
たった5分でしたが、
・自己流でやったのと違い、集中できた。
・足や手のひらがポカポカしてきた。
・雑念を受け入れ、うまく流せた。
・身体がリラックスするのを感じた。
・終わった後、頭のあたりがスッキリした。
・集中できず変化をあまり感じなかった。
・ずっと閉じ込めていた何かが浮かんできた。
・言われたように実況中継が、うまくできた。
・あまり変化がないと思ったけれど、みんなの感想を聞いていたら、そう言えば自分の体が温かくなっていることに気がついた。
と、それぞれのペースもあり、感じ方もあるのでとてもいい感じ。
(無理に何かを感じようとしなくていいですからね☆
ありのままを受け止めて下さい。)
最後の質問タイムでは、予想以上に沢山の疑問点を聞いていただけまして、皆さんの関心の高さにビックリ!!
Q タイマーで時間を計りながらやってもいいの?
A ハイ、良いです。
Q 逆に時間をはからなくて、長い時間でも良いの?
A もちろんです。
皆さんの生活のペースに合わせて、時間のある時はたっぷりとって、ゆったりとした気分でやってください。 など…。
ほんの一例ですが、お一人から質問が出ると関連した質問も出てきてさらに学びが深まっていき、こういう相乗効果はグループでの学びのだいご味ですね。
さて、再来週は第二回目の講座です。
内容は、脳科学から見て瞑想ってどのように心身体にいいの?と言うお話しと
今回とは異なる、イメージを使った瞑想法を実習していただきます。
また、清水区の皆さんとお会いできること楽しみです。
今回の講座は、通常の瞑想レッスンをテーマと時間に合わせてカスタマイズしてお伝えしています。
更に詳しく、そしてパワフルな瞑想レッスンの内容はこちら