2018年2月 のアーカイブ
*
*
*
*
*
*
と言っても(^^)
その表現が良いとか悪いとかの
ジャッジではもちろんなくて
*
*
「なりたい自分になりたい」
と思うそのココロは???
その前提は???
その根っこは???
*
*
と、自分自身に問うた時に
この言葉の奥やその背景に
*
*
親
世間の常識
受けて来た教育
日本という国
時代
などが影響していたなら
*
*
そのなりたい自分は
本当にあなたが「なりたい自分」
ではないかもしれなくて
*
*
その自分になりたいと思って
例えなったとしても
(多分それは
心が苦しくなるばかりではかどらないですが)
*
「ほんとうはこんな自分じゃなかった…」って
ことを繰り返し
自分探しのループに陥るかもしれないのです。
私も経験あるしね~><
*
*
なので、
今月の勉強会のテーマは
「なりたい自分って?どんな自分?」として
本当になりたいあなたのことを
心理学、心理療法、
「A Course in Miracles 」
(奇跡のコース)という
精神療法的アプローチなどからも
一緒にさぐって明らかにゆこうと思います(^^♪
*
*
一人では迷っていたり、わからなかったことでも
この勉強会に参加することで
必ずあなたの真の心の方向性がみえて来るでしょう!
【参加者のお声】
・自分の内側に目を向けることで、自分の嫌いな事や、クセがわかるようになった。
それと同じように、好きな事も意識するようになった。
*
・職場や家庭でも、イラッとすることがあった時に
いったん怒りもストップすることができるようになった。
(今までは割とすぐに表現してしまっていたけれど
冷静になれる自分がいる)
*
・人から「優しくなったね。」と言われるようになった。
自分の選択に自信が持てるようになった。
*
・職場でイライラしていた相手への
とらえ方が変わったので
仕事がスムーズになった。
*
仕事でもプライベートでも
色々あるけれど
毎日が「順調」という気持ちでいられて人生が変わった。
*
・完璧ではなくて良い。
自分のことがダメな人なんだと思わなくなった。
*
・自分が何をやりたいのか
出来ることは何かを真剣に考えるようになっている。
*
・潜在意識の書換えを何回かやったことで
過去の出来事を悲観的に思わなくなった。
*
・今までは喜怒哀楽の感情が起こっても流していたが、
最近は(心の)内側に戻すことを
意識するようになり
それによって以前ほど
感情に左右されることはなくなった。